2011年05月02日
原発について
原発反対の署名が回ってくると、
当然反対だからとためらいなく名前を書くけれど
それ以上の行動を起こさないでいました
でも、多くの人がそうであるように、
大震災から一転、急に身近な問題として迫ってきました
そして、さらに身近に感じさせてくれた
2人の女性を紹介したいと思います
* * * * * * * * * * * * * *
10数年前大阪で一緒に楽天農場をやっていた
ケロケロまさきは福島にお嫁に行きました
(サイドバーの竹炭工芸都美作業日報)
それは、福島第一原発から23キロのところだったのです
(もう1人の楽天農場のメンバー やのちんのブログ参照のこと)
彼女には3人の子供がいて、家も建てたばかりだし、
11年で着実に根を張っていたのです
地震の被害はさほどでもないのに、原発のことがあってくやしい、
と、ブログに書いていました
+ + + + + + + + + + + + + +

そして、犬好きのさよてふが大好きな犬ブログ
われらMちゃんまんファミリー!
普段は必ずオチのある愉快なブログ構成で
読者の心を惹きつける ちゃんまーさんですが
この日は歩きました


~脱原発を歩こう!ストップHAMAOKAぱれーど~その1
そして来週8日、母の日にぱれ~どその2
( テーマは、すべてのママに未来を贈る
)
が開催されるそうです!!
お近くの方は是非ご参加くださいませ~!!
当然反対だからとためらいなく名前を書くけれど
それ以上の行動を起こさないでいました
でも、多くの人がそうであるように、
大震災から一転、急に身近な問題として迫ってきました
そして、さらに身近に感じさせてくれた
2人の女性を紹介したいと思います
* * * * * * * * * * * * * *

ケロケロまさきは福島にお嫁に行きました
(サイドバーの竹炭工芸都美作業日報)
それは、福島第一原発から23キロのところだったのです
(もう1人の楽天農場のメンバー やのちんのブログ参照のこと)
彼女には3人の子供がいて、家も建てたばかりだし、
11年で着実に根を張っていたのです
地震の被害はさほどでもないのに、原発のことがあってくやしい、
と、ブログに書いていました
+ + + + + + + + + + + + + +

そして、犬好きのさよてふが大好きな犬ブログ
われらMちゃんまんファミリー!
普段は必ずオチのある愉快なブログ構成で
読者の心を惹きつける ちゃんまーさんですが
この日は歩きました



~脱原発を歩こう!ストップHAMAOKAぱれーど~その1
そして来週8日、母の日にぱれ~どその2
( テーマは、すべてのママに未来を贈る

が開催されるそうです!!

2011年01月16日
雪が舞う
ふ~、 年末から寒い日が続いています 
またまたごぶさたのさよてふです
寒さもだいぶ慣れてきましたが。。。、
今朝がまたさぶかったです
近年冬が暖かく、町内の仙人風呂が
大雨で流されることが多いのですが
今年は春まで大丈夫と思われます
雪のバックにこ記念撮影 2011年のさよてふ
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



熊野川を見下ろすいつもの景色も ま~っしろ
またまたごぶさたのさよてふです
寒さもだいぶ慣れてきましたが。。。、
今朝がまたさぶかったです

近年冬が暖かく、町内の仙人風呂が
大雨で流されることが多いのですが
今年は春まで大丈夫と思われます
雪のバックにこ記念撮影 2011年のさよてふ

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


熊野川を見下ろすいつもの景色も ま~っしろ
2010年12月20日
師走!?
何だか月日の経つのが早すぎて。。。
おまけに12月は寒い、との長期予報は
ちょっとまではほとんど実感がなく。。。
この頃になってようやく、うん、寒くなってきた、やっぱ師走やね、
と納得しつつある さよてふです
前置きが長かったですが、みんな元気です!
この間よしおくんは 美女とデートしたり、
さよてふは ひっさびさに 遠足に行ったり、
忙しいながらも 楽しんでいます
そして 今年内発行に向けて、通信作りに励んでいますよ
コロも走る しわす
よっしゃーっ (もうひとがんばり、の気合です
)
おまけに12月は寒い、との長期予報は
ちょっとまではほとんど実感がなく。。。
この頃になってようやく、うん、寒くなってきた、やっぱ師走やね、
と納得しつつある さよてふです
前置きが長かったですが、みんな元気です!
この間よしおくんは 美女とデートしたり、
さよてふは ひっさびさに 遠足に行ったり、
忙しいながらも 楽しんでいます
そして 今年内発行に向けて、通信作りに励んでいますよ

コロも走る しわす

よっしゃーっ (もうひとがんばり、の気合です

2009年12月18日
師走っす
あー!12月ももう半月以上経ってしまった~
出会いの里通信 くまの もうすぐ原稿が出来上がります
何とか年内に3号目が出せそうです
えー、写真をいろいろ載せたいのですが
ちょいとパソコンが不調で困ってしまって わんわんわわ~ん
のさよてふです
あれ?アイコンも出せないし、太文字も色文字も出されへんじゃないですか!?
なので、今日はずい分色気ないページになってしましました
みんな元気で いそがしくしています
通信、年賀状、事務所ひっこし、おおそうじ、もちつき、
卵売り(年末年始、出荷お休みのところあり、みなさん卵買いに来て~)
などなど。。。
今度はカラーで報告したいと思います
みなさま、寒波に負けず 楽しい年末の日々を送りましょう! (^◇^)♪

出会いの里通信 くまの もうすぐ原稿が出来上がります
何とか年内に3号目が出せそうです
えー、写真をいろいろ載せたいのですが
ちょいとパソコンが不調で困ってしまって わんわんわわ~ん
のさよてふです
あれ?アイコンも出せないし、太文字も色文字も出されへんじゃないですか!?
なので、今日はずい分色気ないページになってしましました
みんな元気で いそがしくしています
通信、年賀状、事務所ひっこし、おおそうじ、もちつき、
卵売り(年末年始、出荷お休みのところあり、みなさん卵買いに来て~)
などなど。。。
今度はカラーで報告したいと思います
みなさま、寒波に負けず 楽しい年末の日々を送りましょう! (^◇^)♪
2009年10月18日
しげ師匠宅訪問 さよ&さよ篇
そのホームページを作ってくださったしげ師匠のお宅に
最終打ち合わせ&ひみつのレッスンのために訪問しました

(
里帰り中のこさよちゃんとは師匠宅で合流)
←
早朝 里からの坂を下りきったところ
思わず気合が入ります


。。。そして3時間後 お出迎えありがきょう~



お仕事の話は午前中でほぼ終わり。。。ごちそうとおいしいコーヒーをいただきました




師匠の趣味?のカード占い?2人ともやってもらう

さあ、ここからさよてふのレッスンです
前回チラッと教えてもらい、その後1人で苦戦していた犬毛糸でっす
今回はキヨコ師匠のお手元をじっくり拝見
ようやく問題点もはっきりし、うまく紡ぐことができました
はぁ~ うれしいよ~

師匠から手ほどきを受けるさよてふ
この時の模様は
大型犬+中型犬のありきたりな暮らし でも見られます
最後になりましたが。。。今日のあみねこさん しぶ~い
最終打ち合わせ&ひみつのレッスンのために訪問しました


(

←

思わず気合が入ります
。。。そして3時間後 お出迎えありがきょう~

お仕事の話は午前中でほぼ終わり。。。ごちそうとおいしいコーヒーをいただきました


さあ、ここからさよてふのレッスンです

前回チラッと教えてもらい、その後1人で苦戦していた犬毛糸でっす
今回はキヨコ師匠のお手元をじっくり拝見
ようやく問題点もはっきりし、うまく紡ぐことができました


師匠から手ほどきを受けるさよてふ

大型犬+中型犬のありきたりな暮らし でも見られます
最後になりましたが。。。今日のあみねこさん しぶ~い


2009年07月04日
しげ師匠宅訪問 そのに レッスン篇
ブログをご覧のみなさまは もうお気づきかと思いますが、
さよてふはかなりの犬好きです
小さい頃は家族が動物嫌いだったので、犬との生活にずっと憧れていました
(昆虫やインコは飼っていた覚えあり)
そして、念願かなって 今ではぞろぞろと。。。!
ごんちゃん、さすけ、コロ、リク 一番右はやのちんの愛息!?エゴマ(うちに住んでるよ~)


この間から、犬たちには嫌がられ(ごんちゃんを除く) よしおくんにはあきれられ、
せっせせっせと集めた 犬たちの冬毛!(アンダーコートという)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

さぁ、出番だよ~

毛足が短いので、 お手製のスピンドル 左手で回しながら 2本より合わせる
羊毛を少しプラス 右手で毛を伸ばす!? キヨコ師匠


めっちゃへたっぴーな毛糸 師匠、さすがの仕上がりです
わたしと体重がほぼ同じのエルク
の出来上がりbyさよてふ &シャイなさっちゃん
さよてふ、師匠のようにきれいに紡げるには
まだまだ修行が必要そうです。。。
熊野でひそかに ”犬毛糸”を広めたいと思っています
キヨコ師匠、今後ともご指導よろしくお願いいたしまする~
師匠のブログ→ 大型犬プラス中型犬とのありきたりな暮らし
みなさんも、ご一緒に~
ちょっと待て、そのアンダーコートが 糸になる
さよてふはかなりの犬好きです

小さい頃は家族が動物嫌いだったので、犬との生活にずっと憧れていました
(昆虫やインコは飼っていた覚えあり)
そして、念願かなって 今ではぞろぞろと。。。!


ごんちゃん、さすけ、コロ、リク 一番右はやのちんの愛息!?エゴマ(うちに住んでるよ~)

この間から、犬たちには嫌がられ(ごんちゃんを除く) よしおくんにはあきれられ、
せっせせっせと集めた 犬たちの冬毛!(アンダーコートという)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




毛足が短いので、 お手製のスピンドル 左手で回しながら 2本より合わせる
羊毛を少しプラス 右手で毛を伸ばす!? キヨコ師匠


めっちゃへたっぴーな毛糸 師匠、さすがの仕上がりです

の出来上がりbyさよてふ &シャイなさっちゃん

まだまだ修行が必要そうです。。。
熊野でひそかに ”犬毛糸”を広めたいと思っています
キヨコ師匠、今後ともご指導よろしくお願いいたしまする~




ちょっと待て、そのアンダーコートが 糸になる

2009年07月03日
しげ師匠宅訪問~さよ&こさよペア篇~ そのいち


出会いの里からの景色もしっとりしています



すべく、しげ師匠のお宅を訪問しました
前回(今年3月)はわたくし一人でしたが、今回はわたくしより
数段パソコンに強いこさよちゃんと一緒です


6時半に出発し、えっちらおっちら



お茶を一杯いただき、すぐさまパソコン室へ!
画面を見ながら、ここはこう、写真はこっちの方が。。。
と話がはずんで、あっという間にお昼になりました~ パソコンに向かう師匠とこさよちゃん

*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
そして、私たちは、おいしいお昼ごはんをごちそうになりました

カレー、自家製ナン(肉厚でうまい)、サラダ、
そして、さっちゃん上半分です

さぁ、午後からも続きをゴー

季節ごとに景色やお料理の写真などを変更
したいので、こさよちゃんは個人レッスン
( テキストもたくさんお借りしました!
たのんだで~、こさよちゃん

さて、そのわずかの時間にさよてふは奥様に
別のレッスンを受けていたのでした
(さっちゃんは食べられません。。。) つづく。。。



2009年05月27日
腰痛その後
一番痛いときは過ぎ、日に日に楽になっています 
洗濯物の取り入れくらいは、出来るようになりました
ちょうどよしおくんが昔 足が痛いと言った時に
買ってあった 杖(世のおばあちゃん方が愛用のアレ)
が、とっても役に立ってます
体重を支えるだけでなく、
ちょっと遠くのものを取ったり、スイッチ押したり
ズボンあげたり。。。と
まったく魔法の杖といってよいでしょう
夜更かしや宴会でご馳走など腰痛の種は
いろいろあったのですが、
どうやら一番の原因は
老化 なのでした。。。 犬たちのゴハンやりもお休み・・・さみしいな~
ピンチバッターのやのちん&市村さんを困らせる リク
お見舞いメールを下さったみなさま、ありがとうございます
つづく。。。
洗濯物の取り入れくらいは、出来るようになりました
ちょうどよしおくんが昔 足が痛いと言った時に
買ってあった 杖(世のおばあちゃん方が愛用のアレ)
が、とっても役に立ってます
体重を支えるだけでなく、
ちょっと遠くのものを取ったり、スイッチ押したり
ズボンあげたり。。。と
まったく魔法の杖といってよいでしょう
夜更かしや宴会でご馳走など腰痛の種は
いろいろあったのですが、
どうやら一番の原因は
老化 なのでした。。。 犬たちのゴハンやりもお休み・・・さみしいな~
ピンチバッターのやのちん&市村さんを困らせる リク


2009年05月24日
2009年03月19日
しげ師匠宅訪問記
うちのブログのお気に入りにある
ひなたカフェの店主?でパソコン師匠
であらせられるしげ師匠のお宅を訪問しました



さっちゃんとたこ焼きを焼く師匠
なんと、大好物のたこやき!!
うわさのあみねこさんさっそく登場!!ほのぼの~
わたしと体重がほぼ同じのエルク でかい!
でもかわいい~


エ&サ:何やらマジな話 してはるな~ サ:さよてふさんこんにちは~ ちょっと 聞いてみよ~ 父ちゃん母ちゃんと何話てんの?
はいさっちゃん、こんにちは~
今日はねー、ホームページの 相談してるねんよ~
。。。てな具合にいっぱいおしゃべりをし、
途中エルクとさっちゃんのドタバタ劇も見られ、
うん、これでいいホームページができる!と確信して
さよてふは3時間の帰路についたのでした~
あ~どこでもドアがほし~い
であらせられるしげ師匠のお宅を訪問しました


さっちゃんとたこ焼きを焼く師匠


うわさのあみねこさんさっそく登場!!ほのぼの~

わたしと体重がほぼ同じのエルク でかい!

エ&サ:何やらマジな話 してはるな~ サ:さよてふさんこんにちは~ ちょっと 聞いてみよ~ 父ちゃん母ちゃんと何話てんの?

今日はねー、ホームページの 相談してるねんよ~
。。。てな具合にいっぱいおしゃべりをし、

途中エルクとさっちゃんのドタバタ劇も見られ、
うん、これでいいホームページができる!と確信して
さよてふは3時間の帰路についたのでした~
あ~どこでもドアがほし~い
2009年02月26日
漫才コンビ結成!?
熊野に来て9年! 
毎年花粉症がましになってはいたのですが、
今年は出ました~
杉はもう治ったと思ってたのに。。。
あったかくて風の強い日が続いた2月中ごろ
一気に花粉がものすごい量飛んでるのを感じました 。。。。。。
てなわけで、ずるずるです
さよちゃん、かわいそう。。。
ぼくが鼻水なめたげるよ
さぁちゃん ありがと
と、そんなある日
わたくしと同じ名前の女の子がやって来ました


紗代ちゃんです
おーっといきなりよしおくんの隣に
あれー!?ケーキカットとはどういうこと

実はお土産のマイユロールでした
この後みんなでご馳走になり
ミニ熊野大学までやってしまいました
こうして、さよが二人
ややこしいので、紗代ちゃんは こさよちゃんに
ということは、わたくしは おさよ ?
出会いの里 漫才コンビ
おさよこさよ
どうぞ よろしゅうに~
毎年花粉症がましになってはいたのですが、
今年は出ました~
杉はもう治ったと思ってたのに。。。
あったかくて風の強い日が続いた2月中ごろ
一気に花粉がものすごい量飛んでるのを感じました 。。。。。。
てなわけで、ずるずるです

さよちゃん、かわいそう。。。
ぼくが鼻水なめたげるよ
さぁちゃん ありがと

と、そんなある日
わたくしと同じ名前の女の子がやって来ました


紗代ちゃんです
おーっといきなりよしおくんの隣に
あれー!?ケーキカットとはどういうこと


実はお土産のマイユロールでした
この後みんなでご馳走になり
ミニ熊野大学までやってしまいました
こうして、さよが二人
ややこしいので、紗代ちゃんは こさよちゃんに
ということは、わたくしは おさよ ?
出会いの里 漫才コンビ



2009年01月20日
パソコンルームより愛をこめて。。。
今日から新しい パソコンルームからお届けします


おかげ様で、家事の合間にちょこちょこっとできるようになりました
畳1畳もない、元@@@だったこの部屋、見事に生まれ変わりました
北向きなので、頭が冴えて作業がはかどりそうです
明日はリフォームしてくれた のぶさんの紹介をいってみたいと思います


おかげ様で、家事の合間にちょこちょこっとできるようになりました
畳1畳もない、元@@@だったこの部屋、見事に生まれ変わりました

北向きなので、頭が冴えて作業がはかどりそうです
明日はリフォームしてくれた のぶさんの紹介をいってみたいと思います


2009年01月18日
パソコン部屋
パソコンが別棟にあるので、ついついブログアップがおくれがち。。。
これじゃいかん、とかねがね思っていました
そこで!のぶさんに頼んで自宅にパソコン部屋を作ってもらっています
明日くらい完成予定です
こ~れで能率がチョーアップ!!しそうです
のぶさん、丁寧な仕事をありがとー

そして 。。。
今日は昼から
だったので
今までいわゆるB&Bスタイルだった民宿を
夕食もお出しできるようにしようと、みんなで会議をしました
より楽しいお宿にすべく見直し中です
どうぞみなさまお楽しみに~


これじゃいかん、とかねがね思っていました

そこで!のぶさんに頼んで自宅にパソコン部屋を作ってもらっています
明日くらい完成予定です
こ~れで能率がチョーアップ!!しそうです

のぶさん、丁寧な仕事をありがとー



今日は昼から

今までいわゆるB&Bスタイルだった民宿を
夕食もお出しできるようにしようと、みんなで会議をしました
より楽しいお宿にすべく見直し中です
どうぞみなさまお楽しみに~




2008年11月16日
花咲かさよてふ

初秋にきれいな大輪の花を
咲かせてくれたユリは、
寒くなって、こうなりました


ぎ~っしりと
種が詰まってます

こんなに薄くてペラペラの
風に吹かれて
ひらひら飛んでゆきそうな種です

この野生の品種は種でも増えやすく
毎年種を採っては、花咲かじさんのように
そこらじゅうばらまいています



10年後の
丘の上のお花畑を
思い浮かべて。。。
2008年09月30日
犬に咬まれる!?
犬好きのさよてふですが、
ついに?飼い犬にかまれました。。。
それが、先日虫の息だったキューになんです!
なんだかここ数日ごはんを残すし、しんぱいだなぁ。。。
と様子を見に行き、 キュー、どぉや、元気か? と尋ねた次の瞬間、
犬小屋の中で振り向きざまに足が何かに挟まったようで、すごい悲鳴が。。。!
パニックになってるキュー
そして、助けようとしたわたくしは右手をガブッ、とやられました
あ、こりゃやばい、キューどころじゃないわ、と
たまたま近くにいた小山兄ちゃんに診療所に連れてってもらいました

大したことなかったですが、やっぱ痛いですね
そんなこんなで、右手がうまく使えませんゆえ、ブログもぼちぼちゆきますね~ よろしくっ
あ、その後、キューも大丈夫です
ついに?飼い犬にかまれました。。。

それが、先日虫の息だったキューになんです!
なんだかここ数日ごはんを残すし、しんぱいだなぁ。。。
と様子を見に行き、 キュー、どぉや、元気か? と尋ねた次の瞬間、
犬小屋の中で振り向きざまに足が何かに挟まったようで、すごい悲鳴が。。。!
パニックになってるキュー

そして、助けようとしたわたくしは右手をガブッ、とやられました

あ、こりゃやばい、キューどころじゃないわ、と
たまたま近くにいた小山兄ちゃんに診療所に連れてってもらいました


大したことなかったですが、やっぱ痛いですね
そんなこんなで、右手がうまく使えませんゆえ、ブログもぼちぼちゆきますね~ よろしくっ

あ、その後、キューも大丈夫です

2008年08月10日
書中お見舞い申し上げまする~
ごぶさたしております
何やらかんやらで月日は流れてゆきます。。。
さよてふ早くも夏バテで2日ほど眠りつづけました。。。
やっと気を取り戻してのアップです
よしおくん今年もよくすいか食べてます

夏の楽しみにと自らが
んばって作りました
そして食べたあとは。。。

足長蜂くんと蟻さんが
せっせせっせとほおばって
います
あ~今日こそはにわか雨降るか!?
雷が遠くで鳴ってます
何やらかんやらで月日は流れてゆきます。。。
さよてふ早くも夏バテで2日ほど眠りつづけました。。。
やっと気を取り戻してのアップです

よしおくん今年もよくすいか食べてます


んばって作りました
そして食べたあとは。。。

足長蜂くんと蟻さんが
せっせせっせとほおばって
います

あ~今日こそはにわか雨降るか!?
雷が遠くで鳴ってます
