2019年02月17日
2年越しの大仕事
しだれ桜が大きくなって、枝がかなり込み合ってて
前の冬からずーっと気になってたんです
剪定のベストは11月、ゴンちゃんで忙しかった。。。
12、1月も何やかやで気がつけば2月も半ば過ぎ!
もう後がなくなってきて、さあ、今日こそやるでー!宣言!
ということで、今から始めるところ。猫のサクラも応援に来てくれました

2019年01月31日
お気に入りのセーターで
ひときわ目立つそのセーターで

道の駅にニンジンの納品に行くよしおくん

ニンジンとほぼ同じ色やん。 ・・・・・何か食べてる?

翌日に大阪での法事を控えたこないだの土曜日。
夕食後に全豪オープンテニス女子決勝戦の中継をひとり見ていた
接戦の末なおみちゃんが勝ったので、
やったー、大坂勝ったでー!!と、よしおくんに報告し
(彼は結果だけ知りたいらしかった)
ひととおり盛り上がって、さあて片付けよかーとシンクに行ったら、
洗い物やってくれてた~
おおおー気が利くやーん、ありがと~

2019年01月08日
寒中お見舞い申し上げます~
いつも年賀状の準備が遅いので、
去年ははりきって11月中に手配して。。。
おりましたのですが、
12月によしおくんのお母さんが95歳で大往生

。。。なので出せなかったのが、これです!
勧められるままに頭にみかんまで載せちゃって。。。!(採用してるし!)
初笑いを狙っておりましたが、もったいない?ので
ブログのみ公開いたします~
Kちゃん、Мちゃん、ご協力ありがとう~!
みなさま、今年もお元気で!


2018年12月31日
今年もお世話になりました

ひとうす目 はいよっ

親子でよいしょ!


夫婦で よっこらしょ!


子どもらは遊びの天才

ことしもにぎやかにつけました~


一匹犬になったコロ お昼寝中~

もうすぐ戌年もおわりますね
みなさん、おおきによ~
2018年12月15日
兄ちゃんに続いて。。。
2012年 いかにも番犬

2014年これ、気持ちいいらしい

2014年懐かしのトラちゃんと(まだまだ元気な)サクラ

今秋のフタリのじっちゃん

今年一番の寒さだった
おそらく早朝に旅立ったと思われる次男のサスケ
お父さんがチャウチャウの血が入ってると聞いたことあり
毛こそ短いけれど若いころのサスケはさもありなん、な風貌だった
たれ目、たれ耳、赤毛で肉付きもよく!
晩年は薄っぺらくなってたな~
昨日の夕方ごはんも少し食べ、お散歩もし、
夜ウンチもしてからの旅立ちでした。。。
よくできました~

2018年11月28日
ゴンちゃんフォーエバー




写真は5年前のものです
一緒に生まれた兄弟の中でもひときわ大きく
(特に顔が大きくてバランスが笑えた)
気は優しくて甘えたでやきもちやき
こどもたちには特に人気者だった
犬長男の役目を色々と果たしてくれました
フェイスブックのトップ画面にも。
ゴンちゃん、楽しかったね~
ありがとう~

2018年11月15日
2018年10月31日
熊野でテホヘ!? そして神楽ビデオジョッキー




。。。 って、まったく意味不明の方も多いと思いますが、
時間がないので、これを貼り付けておきます~

そういうわたくしもよくわからないですが

、11月4日の くまのこ食堂での公演に参加する予定です

2018年10月19日
男前やったね~

2008年10月19日の朝だったから、今日でちょうど10年だ
16歳で大往生。
早いもんだなぁ。。。
あの時のあのちびっこたちが、プーと同じ年になったよ
よろしくたのむわ~




2018年10月16日
トムと遊んでま~す

。。。と言いたいところだけど、犬たちが一段と手がかかるようになり
ねこ小屋にはゆっくりしてられない
夕暮れが早いし、
寒くなってきたし、
あ~、マシマロ・トムと
もっとあそびたいよ~

あ、ねこ男子ほかにもいます
みぃちゃん亡きあとはヤローばかりでなんだかな~だけど、
みんな仲良くやってます

2018年09月25日
74歳おめでとう~!


昨日はよしおくんの誕生日でした。
半分寝ながら記事を書いていたので、タイトルと写真がちぐはぐで。。。
夜にはこんなかわいいメッセージを
いただきました~

よしおくんの好きな
あじの南蛮漬けときんぴらごぼうも
ごっちゃんでした~

2018年09月11日
いい姿勢・・・って!?
わたしはこれで治りました!!
と報告したいところですが、まだ途中です

途中ですが、おススメしちゃいます

腰痛、脊柱管狭窄症、鼠径ヘルニア、胃下垂、
胃腸虚弱、生理不順、自律神経失調症。。。
みなさん、どれか当てはまりませんか?
私はというと、鼠径ヘルニア、脱腸です・・・!
去年の秋から芋掘りや、冬の薪運びなどで重いものを運びすぎました
。。。 間違った姿勢で。
1月末に診療所に行くまで、脱腸ってまるで他人事でしたね。
手術しか解決手段はないと、言われてるようですが、
どうしても手術はしたくないので、いろいろ調べてみたところ、
行きついたのが、おじぎ体操です

2月の初め、よしおくんの東京出張について行き、
途中で別れて私は千葉の松戸へ・・・!(わたくしめったに遠出、外泊しません)

3日続きで徳永先生の指導を受けました。
本当は週一くらいで通いたいのですが、
そうもいかず。。。
うろ覚えだったところ、この本のおかげで復習出来てよかった!
これで治る!と確信しました

お近くの方はぜひ!
ちなみにこの本の著者 梅津貴陽さんhttp://www.umezutakaharu.com/
も脱腸だったそうです
2018年08月26日
もうちょっと咲いててほしい。。。



いろいろとアップしたいことはあるですが、
こないだの台風で井戸水を上げてるポンプが
濡れてしまって故障、仮復旧中~
につきサラッと。
ん、?。。。いつも通りか。。!?
本宮町内でもかなりの水害、
土砂崩れのところあり。
お手伝いに行きたい気はしますが
体力を考えると、う~ん。
まずは、出会いの里のお水問題から。
あらためて、
お水さんありがとう~

2018年08月10日
虫も殺さぬ。。。
蜂ってこちらから何にもしなければ、
何にもしない。。。
と思ってましたが、
気がつかずにやってしまってたんですねぇ
いたっ!と思った瞬間に手で振り払ってしまい、
2度刺されました~

あしながばち→
虫は好きな方で、出来たら共存したいのですが、
仕方なく殺虫剤を久しぶりに使いました
しかし、何で洗濯機の裏に巣作ったんだろう!?
そして、倉庫にも作りかけの巣があり、
やばいな~と思いつつ、
踏ん切りがつかないまま2日ほど。
あかん!段々大きくなってくる~

と、思い切って夜中に出動しました
今度はさらに慎重に、完全防備です
ああああああー!心臓がバクバク



が、本番に強いわたくしでした

あとで、図鑑を借りて見てみたら。。。
わお!スズメバチじゃないですか!?
巣の小さいうちに退治出来て良かったです
私は魚の網の小さいのと殺虫剤でやりました


2018年08月06日
2018年07月19日
土曜はポカラ♪

今日も暑かった。。。

21日(土)は、ポカラで美味しいもの食べて~



くつろぎに来てよ~


https://www.facebook.com/%EF%BC%B0%EF%BD%8F%EF%BD%8B%EF%BD%88%EF%BD%81%EF%BD%92%EF%BD%81%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%A9-636910033020712/?hc_location=ufi
2018年07月18日
よしおくんの机


熊野出会いの里では1年に3回 通信『くまの』を出しているんですが。。。
今年は、まだ 1号も出ておりません!
なんてこったーー!

でも、よしおくん、書いてはいるんです。筆が遅いだけ。。。!
有難いことに催促して下さる方がいらっしゃるので、今月中に出します!
もうちょっとお待ちくださいませ~

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

読み書きできんらしいです
いや、わたくしも老眼ゆえ
見えにくいのはにくいのですが、
さすがによしおくん専用のこのスタンドは
眩しすぎるーーーー

今日も9時半で30度

玄関も窓も全開で、これです。
2階は、32度ありますね。。。

2018年07月16日
今日も、熱帯夜!?
夕方から新宮に行って、9時過ぎ帰ってみると。。。
やっぱり本宮も暑かった


熱帯夜ってほとんどない地方なのに、
今年はもうすでに数日。。。
日中は暑くても、せめて夜はひんやり。。。
街から来られる方にも涼んでもらえる夜であってほし~い


2018年07月02日
メゾンごんぱち


やります宣言は数ヶ月前にした
でも、さよてふがとろとろしてる間に看板が先に出来ちゃった~

かわいい看板、描いてくれたのは cafeるんた さん

熊野方面に移住を考えている方のための仮住まいとして
もう少ししたら!オープンします!
2018年06月24日
これは便利!?
あんまりまめでない私は、ぬか漬けがあんまり得意でなく。。。
なすびの色わるい。。。と
よしおくんに言われ、(やっぱりかー、はあ~

とため息をついていた時に出会った、鉄なすさんです。
いままでは細長いのしか見たことなかったですが、
何と汁がすくえるように、スプーン状になっとるではないですか!?
思わず、手が伸びました~
本日はこれにて~

