2019年12月29日
2019年末の餅つき
たった2枚の写真で今年の後半を振り返ってしまい
。。。 ましたが、昨日の餅つきにいってみたいと思います。


はじめちょろちょろ


なかぱっぱ




ぱっぱ





ぱっぱ



← よしおくんついてるや~ん

ほんとにあっという間の2019年でした
今年もお世話になりました~

おおきによ~

2019年12月26日
2019年の出来事
す~っかり、ご無沙汰してしまいました。
何度もチェックしてくださった方、すみません。
さぼってただけです

年末恒例の餅つきのアップまで
な~ンにもなしというのもどうかと思って、
今年をざっくりふり返ってみたいと思います

ベ ランダで瞑想中?何とか持ちこたえてるよしおくん

そして、。。。 大あくびのサクラ
あー、時間切れ。
餅つきのためにそろそろ寝ます、おやすみなさい

2019年09月05日
よしおくんの本


2011年に出版されたよしおくんの本を
読んでくれた方から、お便りがきました

少し前にもこの本の神経症体験に共感したというメールをいただきました。
ショウガさん、お返事してなくてすみませんでした!
この場をお借りして、御礼申し上げます
ありがとうございました!

熊野の百姓地球を耕す は
うちに10冊くらい在庫在ります。
Amazonでも購入できます。
2刷までしか刷ってもらえなかったので、新品は品薄ですが、
中古はいっぱいありそうでした

よろしければ読んでみてください

この本の元になった出会いの里の通信のことですが、
今年はというと、よしおくん、全く筆が進んでいません。。。
年末にはお届けしたいと思っています
2019年08月24日
さぼりすぎました。。。2019夏の出来事


こないだの台風の直後 2階から見てると、今にも氾濫しそうだったけど、セーフ
いつかの台風の後 水がひくとこんな感じ


ビビンバ夏バージョン わたしのはひき肉なしのちらし風(夏はオクラ入りなのだ!)
どの季節もヒジキは必ず入れます

夏の1階の居間は、網戸なしで全開にしてるので色んな昆虫が入ってきます
これはカブトムシの女の子です ひっくり返ってジタバタしてるところ
ほかに、カミキリムシ、コオロギ、ブンブン、蝉も!
うっとりサクラ

あんまりカメラは
意識しないでいいよ~っ

そんなこんなで、ちょっと日が短くなってきて、
夜風も涼しく秋の気配を感じるこの頃です

2019年07月18日
もうすぐ明けますか~?
ケロ~! 

なかなか梅雨入りせんと思ってたら、
今度は日照不足で。
寒くて湯豆腐した日もあったけど、
来週には明けてくれるでしょうか?
(キュウリのぬか漬けと湯豆腐の組み合わせ!?)

このフタリも退屈そう。。。 早く木陰でお昼寝したいよね~

なかなか梅雨入りせんと思ってたら、
今度は日照不足で。
寒くて湯豆腐した日もあったけど、
来週には明けてくれるでしょうか?
(キュウリのぬか漬けと湯豆腐の組み合わせ!?)
このフタリも退屈そう。。。 早く木陰でお昼寝したいよね~

2019年06月22日
今年のササユリ

数年前に間伐してもらった杉林
それまでちょうどいい具合に光が入っていたからか
この時期い~っぱい咲いていたけど
下草刈りをさぼっていたから、
しゅーっと細長いのや、おチビさんが多くなってた
これは倒れてるのを起こして撮影~
良い香りしてます

Posted by さよてふ at
21:31
│Comments(0)
2019年06月06日
さつまいも苗あります!

朝のベランダの風景 さつまいも苗の荷作り中~


出会いの里まで取に来てもらえたら、何本でもオッケーです

お問い合わせは、 090-5676-3403 麻野まで
ちょっと気が早いですが、秋にはこんな感じです

2019年05月21日
今年もやってみました!

食べ物にさほど興味のなかった私は、
母に料理を教えてもらった記憶はないけど、
えんどうの季節の終わるころには毎年
作ってくれたえんどうのぼたもち
今年も作りましたよ~

あ、母、健在です


2019年05月11日
豆週間に入りました!





今日で3回目の豆ごはん
夕方採りで夕ご飯に豆ごはん
4月の強風で最上段まで伸びていたえんどうが
バサッと倒れ、植えたばかりのさつまいも苗が下敷きに!
Rちゃんファミリーと仲間たちに応援してもらって復活!!
今年もごちそうにありつけました
おおきによ~

2019年05月03日
17歳 おめでとう~!!

出会いの里犬史上最高齢のコロ と おまけのサクラ

############################
ちょっと後ろ足が弱ってきたなぁ。。。
散歩では飛び跳ねてる
ときどきおねしょ
目開けて寝てて、寝顔は。。。
んーー
この日が迎えられるとは!
しあわせいっぱいだ

長生きしてよーっ

2019年04月29日
2019年04月18日
コロ開放~♪
あれ?なんか、いつもと違うような。。。
こんなところでも寝られるし。。。

あちこち動けるし♪


わーーーい

子犬の頃と脱走した時以外はずっと繋いでたコロですが、
リードが後ろ足に絡まるようになってきたので、
囲いをして中で開放~

これでちょっと留守しても安心だわ~

2019年04月07日
2019年03月15日
わたしも入れたら かしましむすめ!?
コロの布団でお昼寝中のサクラ

さみしいから ねえちゃんの近くで寝たいのにゃ~

ねえねえ、コロってば~

やかまして、ねられんわぁ。。。どないかして~!

コロは昔サクラに引っかかれて、鼻の頭から血流してたっけ。。。
今はというと、サクラの厚かましさに迷惑そう~にしてる時もあるけど、
サンニンで(+わたし)仲良くやってますね~



https://www.facebook.com/531832276982592/photos/pcb.1226719287493884/1226719077493905/?type=3&theater
2019年02月17日
2年越しの大仕事
しだれ桜が大きくなって、枝がかなり込み合ってて
前の冬からずーっと気になってたんです
剪定のベストは11月、ゴンちゃんで忙しかった。。。
12、1月も何やかやで気がつけば2月も半ば過ぎ!
もう後がなくなってきて、さあ、今日こそやるでー!宣言!
ということで、今から始めるところ。猫のサクラも応援に来てくれました

2019年01月31日
お気に入りのセーターで
ひときわ目立つそのセーターで

道の駅にニンジンの納品に行くよしおくん

ニンジンとほぼ同じ色やん。 ・・・・・何か食べてる?

翌日に大阪での法事を控えたこないだの土曜日。
夕食後に全豪オープンテニス女子決勝戦の中継をひとり見ていた
接戦の末なおみちゃんが勝ったので、
やったー、大坂勝ったでー!!と、よしおくんに報告し
(彼は結果だけ知りたいらしかった)
ひととおり盛り上がって、さあて片付けよかーとシンクに行ったら、
洗い物やってくれてた~
おおおー気が利くやーん、ありがと~

2019年01月08日
寒中お見舞い申し上げます~
いつも年賀状の準備が遅いので、
去年ははりきって11月中に手配して。。。
おりましたのですが、
12月によしおくんのお母さんが95歳で大往生

。。。なので出せなかったのが、これです!
勧められるままに頭にみかんまで載せちゃって。。。!(採用してるし!)
初笑いを狙っておりましたが、もったいない?ので
ブログのみ公開いたします~
Kちゃん、Мちゃん、ご協力ありがとう~!
みなさま、今年もお元気で!


2018年12月31日
今年もお世話になりました

ひとうす目 はいよっ

親子でよいしょ!


夫婦で よっこらしょ!


子どもらは遊びの天才

ことしもにぎやかにつけました~


一匹犬になったコロ お昼寝中~

もうすぐ戌年もおわりますね
みなさん、おおきによ~
2018年12月15日
兄ちゃんに続いて。。。
2012年 いかにも番犬

2014年これ、気持ちいいらしい

2014年懐かしのトラちゃんと(まだまだ元気な)サクラ

今秋のフタリのじっちゃん

今年一番の寒さだった
おそらく早朝に旅立ったと思われる次男のサスケ
お父さんがチャウチャウの血が入ってると聞いたことあり
毛こそ短いけれど若いころのサスケはさもありなん、な風貌だった
たれ目、たれ耳、赤毛で肉付きもよく!
晩年は薄っぺらくなってたな~
昨日の夕方ごはんも少し食べ、お散歩もし、
夜ウンチもしてからの旅立ちでした。。。
よくできました~

2018年11月28日
ゴンちゃんフォーエバー




写真は5年前のものです
一緒に生まれた兄弟の中でもひときわ大きく
(特に顔が大きくてバランスが笑えた)
気は優しくて甘えたでやきもちやき
こどもたちには特に人気者だった
犬長男の役目を色々と果たしてくれました
フェイスブックのトップ画面にも。
ゴンちゃん、楽しかったね~
ありがとう~
