2020年07月02日

お宿再開しております~!



     古民家一棟貸しの母屋と、 個室リーゾナブルのごんぱち

             今日はどちらに泊まりますか~ik_39icon23


   ik_18熊野出会いの里 https://kumano-deainosato.org/
                                    icon12


              お待ちしておりま~すik_94  


Posted by さよてふ at 23:52Comments(0)お宿の紹介

2017年04月30日

民宿再開!

         
             長いことお休みしておりましたが、お宿再開ですik_20
               ひとまず ラフな仮チラシですface02icon23





       
フェイスブックはこちら → https://www.facebook.com/omoyabnb/  


Posted by さよてふ at 23:24Comments(0)お宿の紹介

2011年03月27日

民宿休業中

      お知らせが大変遅くなりましたが、               
      3月より民宿は お食事なしの建物貸し切りスタイル
      となり、ホームページも変更しています

           そしてさらに。。。
     被災地の方の一時避難所として使っていただくため
           只今 休業中です
          
       ここでしばらく体を休め、鋭気を養って
       次の一歩を踏み出してもらえれば、と考えています
             お問い合わせ 熊野出会いの里  0735-42-0724  


Posted by さよてふ at 23:49Comments(0)お宿の紹介

2010年08月21日

テレビにでています

  先日ZTVの取材をうけました
  受信可能な方は、ぜひご覧くださいませ~face02


     ik_18 1日に10回放送されてます
         
         朝 : 6:15~、 8:30~、11:15~
         昼 : 12:30~、 1:45~、 4:15~ 
         晩 : 6:15~、 6:45~ 、8:10~、9:15~           
                                             こきちよ、帰っといで~        

         タウン情報というコーナーで 放送時間は4分くらい
                         8月いっぱいまでの放映です 
ik_39icon23

             


Posted by さよてふ at 21:59Comments(0)お宿の紹介

2009年12月06日

畑でとれたてごはん

  一昨日アップ直前で消してしまったので、
  気を取り直して。。。ik_20


    ずいぶんごぶさたしてしまいました
    里はみんな元気にやっていますface02
    家出したねこの大吉(2代目)は
    とうとう帰ってこず、もうすぐひと月です
    どこかのお宅でかわいがってもらえてる
                     といいなぁ。。。

   *** *** *** *** ***

  さて、今日はお宿の夕ごはんの紹介です
  シンプルながら野菜た~っぷりで
  ボリュームのあるおかずが並びます
  熊野古道歩きの女性の方のおなかに直行ik_95
 
  ~畑でとれたて夕ごはん~ 
      icon12 ik_26     ik_26     ik_26icon12


 ik_39icon23 このほか、地鶏を使った(その日さばいた!)      写真はおまかせコース
      鶏すき、鶏鍋もありますよ(冬期限定です!!)  (野菜が中心で卵などその時々の食材です)                        
    
      


Posted by さよてふ at 23:13Comments(0)お宿の紹介

2009年08月17日

お盆のお宿

  ブログを更新する度に季節が進んでいきます
  早くも数日前から 朝晩めちゃすずし~くなってきましたよik_77
  夏が短くてちょっと物足りない。。。  というか拍子抜けしたほどです

    =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=     

       民宿が本格稼動してからはじめてのお盆は。。。
                       おかげさまで毎日繁盛していました! ik_94  
       さて、ここで一部紹介したいと思います~                        icon12

         
  face01厨房の前に昭和30年代風のお遊びスペースがあるのですが、
   そこで洗濯板を使い洗濯をする若き女性たち! 
                                             
          face02右は川原屋でくつろぐ女性とスタッフのこどもたち
 

こんにゃちは~icon06 はじめましてだにゃ~ん
      
        朝食後は連日熊野大学で盛り上がる!    気持ちいい青空icon01 う~ん、さわやか~


   まだまだ印象に残っているシーンは多々あるのですが、
   カメラを持っていなかったりで紹介できないのが残念です
   でも出会いの里のみんなの ここicon06 に、ちゃーんとインプットされていますよ
     
         みなさん、またいつでも遊びに来てくださ~い ik_20  


Posted by さよてふ at 23:18Comments(0)お宿の紹介

2009年04月06日

お宿がかわりました

    このたび、出会いの里のお宿では  
    夕食もお出しできるようになりましたface02 
    さらにゆ~っくりくつろいでいただけますよ ik_24ik_21

    では、新しいお宿の紹介を 紙芝居スタイルでいってみたいと思います                                                             
                                         はじまり はじまり~ik_39                    

icon12









icon12









   
   合宿や同窓会、何組かのファミリーでのお泊りに 特におすすめですicon01
   稲刈りや芋掘りなどの農業体験もよていしていますので、
   お気軽にお問い合わせくださいませ

          ik_49    なお、オープニングにつき、
                今年のゴールデンウィーク中は通常料金でお泊りいただけます ik_49ik_94
                  


Posted by さよてふ at 23:51Comments(3)お宿の紹介

2008年10月23日

お宿のごあんない

  ik_49  ブログの紹介文にお宿をやっている、と書いておきながら、 ik_49
    お宿情報を載せていなかったのであらためて。。。ik_20
                                                  ik_39 けろっ   



















    




















  ik_52ik_26


























           ik_49    ゆっくり遊びにきてね~  face02icon22 ik_49  


Posted by さよてふ at 11:39Comments(2)お宿の紹介

2007年09月02日

お宿はいつから?

夏休みももうおわりですねー         
先日友人の家に行くと、子供たちが
宿題の追い込みをしているところ
でした   face08icon10
あーあ、わたしもこうだったなぁ。。。
基本的に今でもかわらんぞーっとな
 

あーさて、お宿についてなのですが、
トップの文章を見るといかにも営業して
るみたいですが、実はまだ手続き中
なのです・・・
夏休み中には・・・とおもっとったのです
が・・・

今のところ身内&知人が時々泊まりに
きてくれます 予行演習ですね  ik_39




健康講座や今度よしおくんが始める熊野大学(どえらい名前じゃ!)
とからめて、月に何度か合宿!?を企画したりして、個性的なお宿に
したいですicon12
もちろんふつうにのんびりお泊りいただくのもオッケーですface02
今秋中にオープンできるかな?

             熊野大学!?については次回お知らせします  ik_91ひょひょ  


Posted by さよてふ at 16:15Comments(2)お宿の紹介

2007年07月08日

おもしろいお風呂もうすぐ完成!

ひのきつくりでのんびりはいれるお風呂
浴室内にシャワーがありません  ひしゃくで上がり湯をすくってかかり湯するのです
すのこの上に腰掛けて足湯もできますよ
薪で風呂たき体験もできるのよ
お風呂横のスペースはちかぢか洗濯板で洗濯したり、おかまでごはんが炊けるようにも
なるので、お楽しみに~!!

ババンババンバンバン~ (^^♪  


Posted by さよてふ at 16:33Comments(8)お宿の紹介