2008年02月07日
百姓天国仲間来る
一月は行く、二月は逃げる。。。
などと言いますが、気がついたら、
二週間近くもアップしていませんでした
ねたはいっぱいたまってますが、筆が追いつきませ~ん
まずはこの人からいってみます
百姓天国
それは90年代初めに出版されていた
百姓の、百姓による、地球人のための本です
この本の出版にはよしおくんもおおいにかかわっていて、
実はさよてふがよしおくんと知り合うきっかけにもなったのでした
その百姓天国を立ち上げる時に中心となり、その後も
編集委員として活躍された山梨の森本優さん
お伊勢さんと熊野三山へのお参りも兼ねて
出会いの里に寄ってくれました
よしおくんとは久々の再会です
会ってみて外見は意外にお互い変わってないみたい
その夜積もる話に遅くまで盛り上がっていました
翌朝、一緒に本宮大社にお参りに行こうと約束していたのに
寝坊してしまったよしおくん(&さよてふ)
森本さんは一人で参拝されたのでした

写真は森本さんの小学生の息子さんがパソコンで描いた絵 
四点を手に、ちょっと緊張ぎみ?のお二人
どれもすばらしく、見ごたえがあります
ありがとうございます 大事にしますね
片道車で10時間くらい?かかるけど
また遊びにきてくださいね~
などと言いますが、気がついたら、
二週間近くもアップしていませんでした

ねたはいっぱいたまってますが、筆が追いつきませ~ん

まずはこの人からいってみます
百姓天国
それは90年代初めに出版されていた
百姓の、百姓による、地球人のための本です
この本の出版にはよしおくんもおおいにかかわっていて、
実はさよてふがよしおくんと知り合うきっかけにもなったのでした
その百姓天国を立ち上げる時に中心となり、その後も
編集委員として活躍された山梨の森本優さん
お伊勢さんと熊野三山へのお参りも兼ねて
出会いの里に寄ってくれました
よしおくんとは久々の再会です
会ってみて外見は意外にお互い変わってないみたい


翌朝、一緒に本宮大社にお参りに行こうと約束していたのに
寝坊してしまったよしおくん(&さよてふ)
森本さんは一人で参拝されたのでした



四点を手に、ちょっと緊張ぎみ?のお二人
どれもすばらしく、見ごたえがあります
ありがとうございます 大事にしますね
片道車で10時間くらい?かかるけど
また遊びにきてくださいね~

Posted by さよてふ at 21:15│Comments(2)
│今日のお客様
この記事へのコメント
さよてふさん、いつも楽しく読ませて頂いてます(*^。^*)
百姓天国。
とても興味深い本でしたよね。
当時、私も数冊購入して、将来をどのように生きるかを考えながら、真剣に読んでいました。
(若かったです~)
こうして、このサイトで百姓天国を編集された方達とお会いできるなんて・・・
うれしい~。
ご縁を感じます~。
百姓天国。
とても興味深い本でしたよね。
当時、私も数冊購入して、将来をどのように生きるかを考えながら、真剣に読んでいました。
(若かったです~)
こうして、このサイトで百姓天国を編集された方達とお会いできるなんて・・・
うれしい~。
ご縁を感じます~。
Posted by キヨコ at 2008年02月09日 08:53
えー、なんと、キヨコさんも百姓天国の読者だったとは・・・!
わたしもキヨコさんのブログを毎日覗いては、エルク&さっちゃんに会える日を楽しみにしています
(^-^)
わたしもキヨコさんのブログを毎日覗いては、エルク&さっちゃんに会える日を楽しみにしています
(^-^)
Posted by さよてふ at 2008年02月09日 21:37