2015年07月17日
またも浸水
自宅から見た熊野川 17日朝7時
田圃に行ってみると。。。
里芋は葉っぱの先だけ見えてる 稲は、葉先が見えないほど水に浸かってる。。。
夏野菜やさつまいもも水没だ~

(獣害用にはってある金網越しに撮影) 8時半
対岸の川湯地区に架かる橋よりは水位が低いけど
朝より流れが速く見えるし、濁流。 雨は小降りになってる
バスは走ってるねー 昼2時前
よく見るとワゴン車1台
畑見に来たのかな?
熊野川の水位は堤防よりだいぶ低いので、大丈夫ですよね!
昼過ぎよしおくんは本宮の町なかへ行ってみた。
一時浸水していた 本宮大社前の道もだいぶひいてたそうです。
下流でも広範囲に浸水しているところもあります。
出会いの里は高台にあるので、大きな被害はありませんでした。
ご心配下さった方々、ありがとうございました!

Posted by さよてふ at 23:12│Comments(2)
│今日の出会いの里の風景
この記事へのコメント
台風の季節は心休まりませんね。出来るだけ被害が小さいことを祈るばかりです。ナンのお手伝いも出来ませんが、どうぞお体ご無理なさいませんように。
Posted by 梅原千鶴 at 2015年07月18日 00:12
梅原さん
ありがとうございます!
今日はさほど降らなかったので、熊野川の水位も段々減ってきています。
畑は幸い水に浸かった時間が丸1日もなかったので、いも類は平気。
ほかの野菜も生き残ったのもあり、助かりました。
ありがとうございます!
今日はさほど降らなかったので、熊野川の水位も段々減ってきています。
畑は幸い水に浸かった時間が丸1日もなかったので、いも類は平気。
ほかの野菜も生き残ったのもあり、助かりました。
Posted by さよてふ
at 2015年07月18日 22:44
