2014年08月12日
台風その後
10日の朝、勝手口から外を覗いてみたら
サクラ母ちゃんが高いところでじっとしていた。
よくあんなところに上れるもんだ、と感心。
子猫たちは道具やらしまっている木の棚に
だんごになって隠れていた。
まだ雨風が強かった。
今回もかなりの雨量で、いつもは熊野砂漠?かと思われる河原に
いっぱいいっぱいの濁流。
対岸の川湯地区は避難勧告も出ていた。
家の2階から見るかぎりでも堤防までそんなに余裕はないように思えた。
実際下流では氾濫していたところもあり、
ニュースを見た人から大丈夫かとのお電話をもらいました。
翌朝、けむる熊野川。
大丈夫だった。
用水路の横の田畑は今回も浸水してしまったけれど、それほどの影響はなし!
やれやれ。
今回も大きな台風で、被害に遭われた方も多いと思います。
お見舞い申し上げます。
Posted by さよてふ at 10:58│Comments(2)
│今日の出会いの里の風景
この記事へのコメント
過日は突然の手紙を失礼しました。昨年の御礼も遅くなりすみません。お陰様でとても有意義な時を過ごす事が出来、有り難かったです。
台風、大変だったようで、お見舞い申し上げます。援農など、お手伝い出来るような事があったらお知らせ戴ければと思います。どうぞ皆様お大事に。
台風、大変だったようで、お見舞い申し上げます。援農など、お手伝い出来るような事があったらお知らせ戴ければと思います。どうぞ皆様お大事に。
Posted by sイチ aツコ at 2014年08月17日 22:59
ちょっとパソコン使えなくてお返事遅くなってすみませんでした。
麻野はだいぶ元気になったのですが、文章はまだ書けなくて、
もう1年近く通信をお休みしています。
お便りのお返事もできてなくてすみませんでしたm(__)m
10~11月は芋ほりの季節なので、よろしければ、
援農にいらしてください。
ありがとうございます。
麻野はだいぶ元気になったのですが、文章はまだ書けなくて、
もう1年近く通信をお休みしています。
お便りのお返事もできてなくてすみませんでしたm(__)m
10~11月は芋ほりの季節なので、よろしければ、
援農にいらしてください。
ありがとうございます。
Posted by さよてふ
at 2014年08月19日 14:16
